管理番号 | 新品 :53859565 | 発売日 | 2023/12/21 | 定価 | 54,001円 | 型番 | 53859565 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品詳細 【白蓮】中川自然坊 粉引唐津四方皿 五客揃え 本物保証 02i707
【中川自然坊】
1953年 佐賀県生まれ (本名:中川憲一)
1977年 唐津焼窯元「鏡山窯」で修業
1982年 佐賀県松浦郡玄海町に割竹式連房登窯を築窯し自然坊窯とする
1985年 しぶや黒田陶苑にて「中川自然坊展」、東京小田急百貨店にて個展開催
1989年 大阪梅田阪急にて個展開催
1990年 古唐津の古窯址「藤の川内」の粘土を使う朝鮮唐津作品の焼成に成功する
2000年 奥高麗茶碗「松下」(桃山時代)を参考にした枇杷色の奥高麗茶碗復元に成功する
2002年 「茶陶、歴史と現代作家101人」に搭載される
2003年 「現代日本の陶芸展」出品
2005年 「現代日本の陶芸家125人」に搭載される
2011年 しぶや黒田陶苑にて「作陶30周年記念展」開催
2011年 逝去
2012年 しぶや黒田陶苑にて「中川自然坊 遺作展」開催
■サイズ
約18cm×約18cm 高さ約4cm
※1点1点風合いが異なるため、サイズも若干の違いがございます。
おおよそのサイズとなりますのでご了承のほどお願い致します。
■ 良 好
※自然坊窯の作品は土作りから窯焚きに至るまで全て手作業で行われており、反面、成形・焼成時に一般的な粘度より不安定(割れ・へたれが発生しやすい)唯一無二の作品となっております。
自然坊窯の作風として、こちらの作品にはひび割れが見受けれらますが、後傷ではなく無傷でよろしいかと思います。
画像を多く掲載しておりますので、よくご覧いただき、気にされる方は入札をご遠慮ください。
※共箱はございません。
※照明を使用して撮影しておりますので実物と画像の多少の色味や色の濃淡に違いがある場合もございます。
ご了承頂いた上で、入札のご検討を宜しくお願い致します。
他にも出品しております。
是非一度ご覧ください。
感謝関注這件収蔵品
更多精品請点撃這裏
恕我們不能瓣理退貨業務
請在落扎前仔細確認是否有誤,謝謝
支払方法 ・ゆうちょ銀行
・PayPay銀行(旧 ジャパンネット銀行)
・かんたん決済
送料 本州
四国・九州・北海道
沖縄
※ ヤマト運輸にて発送致します。
お品物の性質、落札金額など当方都合により、運送上の安全面を考慮し、運送会社サービスを代えさせていただく場合がございます。
その際の追加料金は当方にて負担させていただきます。
=== 入 札 の 前 に 必 ず お 読 み く だ さ い === ≪出品物について≫
ご質問は各商品ページの【出品者への質問】よりご質問ください。 疑問等解決後にご入札いただきますようお願いいたします。 パソコンのモニター環境やブラウザによっては、多少の色合いが異なって見える場合がございます。 出品物のご説明についてはすべて保証致します。 時代・
≪お取引について≫
いかなる場合も落札後のキャンセルはお受けできません。 落札後は商品ページにあるオーダーフォームに必要事項をご入力いただきますようお願いいたします。 落札日より3日以内にオーダーフォームにご入力ください。 お振込みは落札日より5日以内にお願いいたします。